2010年07月08日
やったぜ。スペイン
決勝はオランダ対スペインになりました。
嬉しいですね。
最高に楽しみな決勝です
共に攻撃的な国同士の戦いです。
こんな決勝は今まで無かったのではないでしょうか?
今まではどちらか一方がベタ引きでカウンター一本の戦略だとか
先取点取ったらそのまま終了だとか
決勝とは面白いサッカーを期待できないと思ってました
しかし今回はやってくれそうです。
ばんばんパス回してくれ。
楽しんでくれ。
がんばれオランダ
嬉しいですね。
最高に楽しみな決勝です
共に攻撃的な国同士の戦いです。
こんな決勝は今まで無かったのではないでしょうか?
今まではどちらか一方がベタ引きでカウンター一本の戦略だとか
先取点取ったらそのまま終了だとか
決勝とは面白いサッカーを期待できないと思ってました
しかし今回はやってくれそうです。
ばんばんパス回してくれ。
楽しんでくれ。
がんばれオランダ
2010年07月06日
つゆー
なかなか晴れない日が続きます
今やってるのは田んぼの畦草きり。
汗だくだく。
晴れ間が無い分まだ良いかも
やっと牛の市場が開催されそうです
今回は期待の安糸福。去勢。
普通だったらかなりの高額を期待できるところです
今回は期待できないでしょうね。
ふー。
今やってるのは田んぼの畦草きり。
汗だくだく。
晴れ間が無い分まだ良いかも
やっと牛の市場が開催されそうです
今回は期待の安糸福。去勢。
普通だったらかなりの高額を期待できるところです
今回は期待できないでしょうね。
ふー。
Posted by 福 at
21:16
│Comments(0)
2010年06月13日
牛が産まれました
かなり大きな牛です。
オスです。
なでなでしてて思うのですが
宮崎ではこんな小さな可愛い子牛も殺処分です
何の罪も無いわけですが。人間の経済の為に。
つらいですね
まー人事では既に無いわけで
何時なんどきこちら阿蘇にも感染牛が出てもおかしく無い状況に
なでなでしててこの子牛の命を守れなかったらどうしようかと考えさせられます
一般の方も熊本が感染したら色々不都合が御座いますので
宮崎に行った方は消毒のほうお願いいたします
オスです。
なでなでしてて思うのですが
宮崎ではこんな小さな可愛い子牛も殺処分です
何の罪も無いわけですが。人間の経済の為に。
つらいですね
まー人事では既に無いわけで
何時なんどきこちら阿蘇にも感染牛が出てもおかしく無い状況に
なでなでしててこの子牛の命を守れなかったらどうしようかと考えさせられます
一般の方も熊本が感染したら色々不都合が御座いますので
宮崎に行った方は消毒のほうお願いいたします
2010年03月09日
やっと終わった
やっと念願の、一年の締めくくり
確定申告の準備が出来ました。
毎年の事ながら只今我が家は設備投資中ですから
経費が多い。
納税額が少なく申し訳ない思いです。
頑張りますよ来年からまた100万円ほど収入が増える予定ですが
また設備投資と言う理由で牛買うんだろうな。きりがないな。
この生活。
少ないながらも
利益が出てるんだからよしとしますか。
さて一杯飲んで寝たいところですが
明日は牛の市場です。
朝5時起き。
5時に起きろって言われると。緊張して眠れない体質です。
でも一生懸命飲むと飲酒運転になっちゃうし。
大切に育てた牛が少しでも高く売れますように
頑張って早起きします。
確定申告の準備が出来ました。
毎年の事ながら只今我が家は設備投資中ですから
経費が多い。
納税額が少なく申し訳ない思いです。
頑張りますよ来年からまた100万円ほど収入が増える予定ですが
また設備投資と言う理由で牛買うんだろうな。きりがないな。
この生活。
少ないながらも
利益が出てるんだからよしとしますか。
さて一杯飲んで寝たいところですが
明日は牛の市場です。
朝5時起き。
5時に起きろって言われると。緊張して眠れない体質です。
でも一生懸命飲むと飲酒運転になっちゃうし。
大切に育てた牛が少しでも高く売れますように
頑張って早起きします。
2010年02月23日
宮崎
明日は早起きして宮崎に行ってきます
観光だったら申し分ないわけですが
仕事日帰り。
正直きついです。
お金を稼ぐって事はなかなかきつい
このごろ思うのは
苦労しないとお金にはならないですね
楽して儲かるなどなかなか無いです
観光だったら申し分ないわけですが
仕事日帰り。
正直きついです。
お金を稼ぐって事はなかなかきつい
このごろ思うのは
苦労しないとお金にはならないですね
楽して儲かるなどなかなか無いです
Posted by 福 at
22:30
│Comments(0)
2010年02月21日
なんか複雑な状況に
私は阿蘇で牛を飼っている訳ですが
昨日、同業者の方が病気の為、牛飼いを辞めるとの連絡をもらいました
こうゆう時は困った時はお互い様の精神で1頭引き取る事にしたわけです
急な事だったので電話だけで契約を済ませて。まだ牛も見てません。
がしかし。
まだ僕も見た事が無い牛が。なんかよく解りませんが良い牛だったみたいで
今日になって是非譲って下さいって話が舞い込んできて
譲ってくれも何も
僕の牛のような違うような
まだ見てもいない牛を転売して儲けようとも思わないですし
でも10万は安い買い物できて儲かったかなって思っていたのも事実ですが
今回は本当に欲しい人のところに行ったほうが幸せかなっても
思っています。
10万。損したかな?
昨日、同業者の方が病気の為、牛飼いを辞めるとの連絡をもらいました
こうゆう時は困った時はお互い様の精神で1頭引き取る事にしたわけです
急な事だったので電話だけで契約を済ませて。まだ牛も見てません。
がしかし。
まだ僕も見た事が無い牛が。なんかよく解りませんが良い牛だったみたいで
今日になって是非譲って下さいって話が舞い込んできて
譲ってくれも何も
僕の牛のような違うような
まだ見てもいない牛を転売して儲けようとも思わないですし
でも10万は安い買い物できて儲かったかなって思っていたのも事実ですが
今回は本当に欲しい人のところに行ったほうが幸せかなっても
思っています。
10万。損したかな?
Posted by 福 at
22:53
│Comments(0)
2010年02月21日
起業
友達が隙間産業で起業してました。
体一つで、初期投資が少なく。
在庫を置かず。
自分ちで出来る。
空いた時間で出来るみたいですから失敗も小さい
頑張って欲しいですよ
体一つで、初期投資が少なく。
在庫を置かず。
自分ちで出来る。
空いた時間で出来るみたいですから失敗も小さい
頑張って欲しいですよ
Posted by 福 at
21:04
│Comments(0)
2010年02月18日
さむい
昨日まで佐賀に旅行行ってました。
特には何も無かったですね。
松露饅頭買ってきました。そしてイカ食ってきた。
わたし、思うのですが
アメリカのトヨタ叩き。マスコミの朝青龍叩き。國母叩き。
恐ろしい。
長いものには巻かれていたほうが良い世の中なのでしょうかね?
わたしは自営業なので商談相手がどんな言葉使いだろうが、服装だろうが
自己責任だと思うのですよ。
ふざけた格好、言葉使いで商品買ってくださいって売り込んできても
買わないですけど。
特には何も無かったですね。
松露饅頭買ってきました。そしてイカ食ってきた。
わたし、思うのですが
アメリカのトヨタ叩き。マスコミの朝青龍叩き。國母叩き。
恐ろしい。
長いものには巻かれていたほうが良い世の中なのでしょうかね?
わたしは自営業なので商談相手がどんな言葉使いだろうが、服装だろうが
自己責任だと思うのですよ。
ふざけた格好、言葉使いで商品買ってくださいって売り込んできても
買わないですけど。
2010年02月14日
冬季オリンピック
始まりましたね。
モーグル見てたのですがすごいですよね
モーグルコースを実際に見た人だったら解ると思うのですが
あんな斜面に突っ込んでいく人は尋常じゃ無いですよ
死ぬかと思いますから、そして泣きそうになりますから。
そこだけでも尊敬に値します。
さてサッカーでも見ますかね
宿敵韓国ですから。
負けるわけにはいきませんね。
熊本にロアッソが出来てから代表戦には余り感情移入できなくなってきたのですが楽しみです。
モーグル見てたのですがすごいですよね
モーグルコースを実際に見た人だったら解ると思うのですが
あんな斜面に突っ込んでいく人は尋常じゃ無いですよ
死ぬかと思いますから、そして泣きそうになりますから。
そこだけでも尊敬に値します。
さてサッカーでも見ますかね
宿敵韓国ですから。
負けるわけにはいきませんね。
熊本にロアッソが出来てから代表戦には余り感情移入できなくなってきたのですが楽しみです。
Posted by 福 at
18:09
│Comments(0)
2010年02月11日
また雨か
仕事が進みませんね。
今の気候って6月の梅雨時期並みの生暖かさ。
力仕事でもしようものなら汗かきますから。
厚着してるってのも原因ですが
仕事が進まないですね。
もうちょっと頑張らなければ。
今の気候って6月の梅雨時期並みの生暖かさ。
力仕事でもしようものなら汗かきますから。
厚着してるってのも原因ですが
仕事が進まないですね。
もうちょっと頑張らなければ。
Posted by 福 at
22:10
│Comments(0)
2010年02月10日
今日からぼちぼち
今日からぼちぼち始めてみます。
今日はぼちぼち近づいてきた年度末決算の準備を一日中やってました。
自分ちの納税の準備と
同時に二つ掛け持ってる組合の会計業務。
3っつも掛け持ってると訳が解らない。
どれが何処の領収書やら
請求書やら
頭が痛い。
今日はぼちぼち近づいてきた年度末決算の準備を一日中やってました。
自分ちの納税の準備と
同時に二つ掛け持ってる組合の会計業務。
3っつも掛け持ってると訳が解らない。
どれが何処の領収書やら
請求書やら
頭が痛い。
Posted by 福 at
19:32
│Comments(0)